コンテンツへスキップ
特選呉服きし 久留米市善導寺町きもの専門店 きし呉服店
メニュー
  • home
  • 初めての方へ
    • きものを楽しむ会
    • 『きもの着方教室』のご案内
    • 成人式をお迎えの方へ「振袖積立会」のご案内
    • きもののお手入れ
    • 小物類のお手入れ
    • Q&A
  • お店の紹介
  • リンク集
  • ブログ
  • お問い合わせ

カテゴリー: きもののお手入れ

きもののお手入れ

きもののお手入れ

無地キモノを染め変える

「若い時に誂えた色無地着物が派手になったので、色を変えてよみ …

きもののお手入れ

キモノお手入れ・寸法直し

「戴いたキモノやお母様の振袖を仕立て直したい」の問い合わせが …

きもののお手入れ

キモノから長羽織へのリメイク

ウクライナ惨状のニュースを見るたびに、早く何とかならないもの …

きもののお手入れ

キモノ着用一か月前の点検を!

結婚式や入卒など、キモノ着用時期になると近年感じることがあり …

きもののお手入れ / 未分類

お祖母様の着物をお孫様四つ身に!

お祖母様の思い出の着物をお孫様の四つ身着物にリメイクしました …

きもののお手入れ

”着物お手入れ”・”寸法直し”

形見の着物を10年ぶりに出してみて着てみたら、手首が大きく見 …

きもののお手入れ

古いカビの紬の着物

10年以上一度も風通しをされていない紬の着物の お手入れを依 …

きもののお手入れ / 小物類のお手入れ

長襦袢の半襟取り付け承ります

今年はコロナ禍の影響で、着物着用の機会がほとんど失われ、 和 …

きもののお手入れ

夏キモノ(粋紗)をコートに仕立て替え

40年前に母親から作ってもらった夏のキモノ(粋紗・すいしゃ) …

きもののお手入れ

着用後タンスに入れる前に

久しぶりにきものを着てみようと張り切ってタンスから取り出して …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • リニューアルオープン記念セール 2023年3月31日
  • 2F/仮店舗への入り口が変わりました 2022年12月20日
  • 2F仮店舗の準備整いました 2022年12月17日
  • 店舗解体着工から2週間 2022年12月16日
  • 店舗・住居の改修工事始まる 2022年12月7日

アーカイブ

カテゴリー

  • イベントのご案内
  • きもののお手入れ
  • 商品のご案内
  • 小物類のお手入れ
  • 未分類

特選呉服 きし

〒839-0824
福岡県久留米市善導寺町428−7
電話番号:0942-47-1056
ケイタイ:090-3882-9150
Copyright © 2023 特選呉服きし 久留米市善導寺町きもの専門店 きし呉服店