コンテンツへスキップ
特選呉服きし 久留米市善導寺町きもの専門店 きし呉服店
メニュー
  • home
  • 初めての方へ
    • きものを楽しむ会
    • 『きもの着方教室』のご案内
    • 成人式をお迎えの方へ「振袖積立会」のご案内
    • きもののお手入れ
    • 小物類のお手入れ
    • Q&A
  • お店の紹介
  • リンク集
  • ブログ
  • お問い合わせ

カテゴリー: 商品のご案内

商品のご案内

商品のご案内

綿紅梅のキモノ&麻八寸帯

今日は朝から一日中雨が降っています。 これから一週間も雨と曇 …

商品のご案内

本場結城紬&花織名古屋帯

本場結城紬の無地に米沢織の花織名古屋帯をコーディネートしてみ …

商品のご案内

近江ちぢみ&麻型染帯

今年の梅雨入りは、かなり早くなる予報が出ていますね。 今夜か …

商品のご案内

草木染(さくら)紬&本すくい八寸帯

昨日、今日と4月並みの暖かさです。 気象予報士によると、3/ …

商品のご案内

ピンク地の優しい振袖

阪神淡路大震災からちょうど30年となります。 高速道路の倒壊 …

商品のご案内

市松取りボカシキモノ&モダン本袋帯

とてもモダンなキモノ装いの紹介です。 キモノは極淡いベージュ …

商品のご案内

草木染の米沢紬(置賜紬)

10月中旬過ぎたのに、今日は季節外れの真夏日です。 / 草木 …

商品のご案内

七五三祝い用品が店頭に並びました

もうしばらくは熱中症対策が必要ですね。 店頭には早くも、七五 …

商品のご案内

ヒトエ時期の足元もおしゃれに!

猛暑日が続きうんざりです。 / 単衣から薄物季節の足元(草履 …

商品のご案内

盛夏おしゃれきもの

猛暑日が続いています。熱中症には気をつけたいです。 / 盛夏 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 綿紅梅のキモノ&麻八寸帯 2025年6月10日
  • 本場結城紬&花織名古屋帯 2025年5月26日
  • 近江ちぢみ&麻型染帯 2025年5月16日
  • 着物に風を通しましょう! 2025年5月3日
  • 入学式や披露宴に着物姿で参加を! 2025年3月28日

アーカイブ

カテゴリー

  • イベントのご案内
  • きもののお手入れ
  • 商品のご案内
  • 未分類

特選呉服 きし

〒839-0824
福岡県久留米市善導寺町428−7
電話番号:0942-47-1056
ケイタイ:090-3882-9150
Copyright © 2025 特選呉服きし 久留米市善導寺町きもの専門店 きし呉服店