まだまだ厳しい残暑が続きそうです。
お盆も過ぎ、店内には七五三用品が並びました。

/

近年、早めの記念撮影をされるご家庭が多いように感じます。
/
反物から誂えて準備をされる方にも対応をしております。
この場合、仕立て替えれば身長が155cm位まで着用可能な着物にもなります。
/
又、お手持ちのお宮参り祝い着を利用される方にも対応しています。
こちらの場合、広く開いた袖口に丸みを付け、肩、身ゴロは縫い上げをして
下着を襦袢として使い、刺しゅう入り半襟をつけます。
/
5歳の男児でお宮参り祝い着を利用される場合は、お子様の体格が大きい方は
4歳で七五三祝いをされることをお勧めいたします。
(身の包まりが出来ない時があります)
/
わからない事があれば、お気軽にお尋ねください。