龍村美術織物のマスコット(寅)

朝夕はめっきり涼しくなり、田畑のヒガンバナも盛りを過ぎています。

/

先日のHPでも紹介していましたが、来年(令和4年)の十二干支は寅(トラ)です。

/

「寅年」は芽を出したものが「成長していく(見えてくる)」年や

これから成長する物事の「象徴が生まれる(始まる)」年と言われています。

/

龍村美術織織物のマスコット(現品)が入荷したのでアップしました。

目がクルリとして可愛いトラですね。

サイズ: H15.5cm×W10cm×D20cm

価格: ¥9,460 円 (税込)

マスコットの背に羽織っている布が、龍村美術織物の名物裂です。

この名物裂(絹織物)を紹介します。

/

 《経錦 シャーティーの虎》

インドには多種多様な動植物が生息し、中でもトラは「国獣」とされ、世界一を誇る生息数となっています。

この文様は北インドのペナレスでつくられた伝統的衣装シャーティー(サリー)に描かれた動物文を出典としています。

古来より優れていたインドの織物を生き物の息吹をかんじさせる経錦として織りなしました。

/

只今、受注予約受付中です。