今月10日より催す”半幅帯特集”について、
その一部づつを紹介していきたいと思います。
まずは、米沢織の半幅帯を紹介します。
左の半幅帯は「正倉院文様和紙四寸帯」、右は「紙こぎん四寸帯」です。
小袋状に裏生地が付いています。 素材は 絹:60% 和紙:40%
小紋や紬などのカジュアルなキモノや長羽織の下には手軽に結べて
とてもおしゃれです。
素材は、左の帯は 絹100%、 右は絹:85% 和紙:15% です。
共に裏生地はついておらず、ヒトエ帯になっています。
浴衣や綿着物にはおしゃれですよ。
長さは、4点すべて4m30cmで一般の半幅帯に比べるとたっぷりとあり、
変わり結びなどで楽しめて、太めの方でも十分に締めることができます。
一部の紹介でした。参考にしてください。